


電通総研
チーフ・プロデューサー
山﨑 聖子
チーフ・プロデューサー
山﨑 聖子

クオリティ・オブ・ソサエティ指標 第2回調査
DXへの期待と課題

サステナブル・ライフスタイル意識調査2021
サステナブル・ライフスタイル・レポート2021

電通総研コンパスvol.7
The Man Box:男らしさに関する意識調査

クオリティ・オブ・ソサエティ指標英国版
英国の人びとの社会に対する意識と日本との比較

サステナブル・ライフスタイル意識調査2021
消費は「私的満足を優先」の日本・欧米と、「公的意義を優先」の中国・ASEAN

クオリティ・オブ・ソサエティ指標 第1回調査
サステナブルで将来に希望をもてる社会へ向けて

コロナ危機下の価値観に関する国際調査
日本版第2波(2021年4月実施)の結果

独立行政法人経済産業研究所(RIETI)×電通総研
世界の人々のモノサシ=価値観を探る(RIETI interview)

世界価値観調査
コロナ危機を経て変化した日本の価値観

クオリティ・オブ・ソサエティ指標(パイロット調査)
希望をもてる社会に向けて浮かび上がった5つのキーワード

クオリティ・オブ・ソサエティ調査2020
社会に関する人びとの意識・価値観の現在地

「世界価値観調査」分析から浮かび上がった“日本の9つの特徴”を発表

電通総研コンパスvol.5
「感染拡大下の年末年始」における人の意識・行動

電通総研コンパスvol.6
ジェンダーに関する意識調査

電通総研コンパス
コロナと家族 調査から見えてきた、これからの家族の距離感

電通総研コンパスvol.4
「職業」に関する人の意識・行動

電通総研コンパスvol.1
「いのちを守る STAY HOME週間」における人の意識・行動

電通総研コンパスvol.2
「新しい生活様式と社会像」に関する人の意識・行動

電通総研コンパスvol.3
「いつもと違う8月」における人の意識・行動

コメント 谷口尚子氏
「コロナ危機下の価値観に関する国際調査」日本版第1波の結果を発表

電通総研と同志社大学、「世界価値観調査2019」日本結果を発表